日本の中央銀行。上場しているが、株式の取引量は少ない
2022年3月から始まった米連邦準備理事会(FRB)の利上げサイクルが終盤になりつつある。2月1日までの米連邦公開市場委員会(FOMC)では利上げ幅が0.25%と前回の昨年12月からさらなる縮小が確実視されている。米短期金融市場では「3月で利上げ打ち止め」への織り込みも進んでいる。FOMC後のパウエルFRB議長の会見などがこうした市場の見方を示唆すれば、外国為替市場では円買い・ドル売りが優勢にな…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!