【製薬大手】スイスのロシュ傘下。がん領域など新薬候補は充実。
スタートアップが創薬の現場を変えている。人の経験や勘を頼りに実験室(ラボ)で薬の元となる化合物を作っていたが、デジタル技術が代替。一般的に10年以上という新薬開発の時間軸を過去のものにしようとしている。人工知能(AI)やロボティクスなどを駆使した「インシリコ創薬」の胎動を追った。
「研究者が論文を精読できる時間は限られている。(関心のある疾患の)関連分野含めすべての情報を得るのは難しいが、解決の…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。