【総合通信会社】「au」ブランドの携帯事業が主力。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクによる携帯電話料金の引き下げ策が出そろった。高速通信規格「5G」のデータ無制限プランは最大で約2割の大幅値下げになったが、実額では3社とも6千円台半ばの横並びとなった。結果的には自社からの顧客流出を防ぐことを主眼に置いた「保守的な値下げ競争」で終わりそうだ。
今回の値下げ議論は2020年9月に菅義偉政権が発足してから強まった。それから約4カ月でのスピード決着だ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。