【航空大手】10年1月に破綻後、市場にスピード復帰。路線別採算管理を徹底。
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は7日、政府による首都圏1都3県を対象にした緊急事態宣言の発令を踏まえ、国内線を減便する方針を固めた。ANAは1月の運航規模を、事業計画の5割程度に縮小する。現在は月間で同78%のフライトを見込む。旅客需要が一段と減少するとみて、運航規模を抑える。このほか、間接部門の社員の出社を3割程度に抑えることも目指す。
1月15~31日の国内線を減らし、月間の運航規…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。