【総合通信会社】「au」ブランドの携帯事業が主力。
武田良太総務相は15日の閣議後の記者会見で、KDDIが20ギガ(ギガは10億)バイトで大手最安値をうたう月額2480円の新プランについて「非常に紛らわしい」と批判した。新プランは1回5分以内の通話がかけ放題となる月500円のオプションをつけると、NTTドコモとソフトバンクの通話料込みの新プランと同額となる。武田氏は「同じ条件だと思わせるやり方は非常に残念だ」と述べた。
記者会見で「基本料金は(大手3社で)最安値を目指した」と話したKDDIの高橋誠社長
武田氏は20年末に井上信治消費者相との2閣僚会合を開くなどして、消費者に分かりやすい料金プランの表示を求めてきた。武田氏は「通話料が含まれていないかをはっきりしないまま、あたかも一番安いと(うたっている)。事業者にとって良いことばかりを示すのではなく、内訳を分かりやすく示していただきたい」と注文をつけた。
KDDIは13日、オンライン専用の新ブランドで2480円のプランを3月に導入すると発表。高橋誠社長は記者会見で「若者の6割以上は月10分未満しか電話しない。工夫しながら最安値を目指した」とアピールした。ドコモとソフトバンクは1回5分以内の通話料金も含めて20ギガで月額2980円の新プランを導入する。KDDIの利用者がオプションをつけると同額となる。