【航空大手】10年1月に破綻後、市場にスピード復帰。路線別採算管理を徹底。
2013年、安倍晋三政権の呼びかけではじまった「官製春闘」は、デフレの定着で途絶えていたベアを復活させ、大企業では7年連続で2%の賃上げにつながった。コロナ禍はこの官製春闘の幕を引いたが、終わったのはもっぱら「分配」の議論に終始する労使交渉の在り方だ。雇用を守りつつ、アフターコロナの「成長」の仕組みをつくる労使の協力が求められている。
まず業績不振企業が一時的に従業員を出向させる「雇用シェアリン…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。