日本の中央銀行。上場しているが、株式の取引量は少ない
主要国中銀の金融政策を取り巻く環境は、米国での地銀破綻、欧州銀行における流動性危機に端を発した信用不安を背景に、急速に不確実性を増している。日本でも、長短金利操作(YCC)に対する早期修正期待が、信用不安の余波を受け沈静化している。
一方、国債市場の機能不全などYCCがはらむ矛盾は、2022年12月会合におけるYCC修正以降も解消には程遠い。新生日銀にとり、政策修正とともにこれに代わる持続可能な…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。