【ユニクロ展開】05年11月から持ち株会社体制。海外アパレルも展開。
米国株投資を始めた20代の会社員から最近聞いた言葉にはっとさせられた。「日本株にも興味がある銘柄は結構あるが、高くて手が出ない」
PER(株価収益率)などの国際比較で日本株が割安なのは衆目一致するところ。だが、言っているのはバリュエーションではない。元手が足りないから買えないのだ。
日本株には100株単位で株を売買する独特の「単元株制度」があるのが原因だ。
多くの証券会社は1株から株を買える単元…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!