【人材・販促サービス大手】海外展開を加速。M&Aに積極的。
27日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は上げ幅を拡大し、前週末比350円程度高の2万6800円台前半で推移している。米株価指数先物が日本時間27日昼の取引で上げに転じ、日本株の支えとなっている。ソフトバンクグループ(SBG)などハイテク株の一角が一段高となっていることも、相場を押し上げている。
前引け後の東証の立会外で、国内外の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は約422億円成立した。
12時45分現在の東証プライムの売買代金は概算で1兆5320億円、売買高は6億4264万株だった。
川崎汽や郵船など海運株は上げ幅を拡大している。東電HDやエムスリー、リクルートも高い。一方、京王や東急、小田急、東武が安い。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕