【製薬大手】自社開発の主力2品が業績けん引。海外収益化で先行。
6日後場寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前週末比330円程度高い2万8200円台後半と高値圏で推移している。東エレクやソニーGなど値がさハイテク株の一角が後場に上げ幅を広げて相場の支援材料になっている。昨年来高値に接近している東証株価指数(TOPIX)は、後場にきょうこれまでの高値を付ける場面があった。
前引け後の東証の立会外で、国内外の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は約370億円成立した。
12時45分現在の東証プライムの売買代金は概算で1兆5822億円、売買高は6億2840万株だった。
豊田通商やSMCが一段高。HOYAや信越化も高い。半面、住友ファーマやエーザイ、INPEXが下落している。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕