【投資持ち株会社】中国・アリババ集団などを保有。ファンド運用も。
13日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は下げ幅をやや縮小し、前週末比400円程度安い2万7700円台半ばで推移している。前週末と比べた午前の東証株価指数(TOPIX)の下落率が2%を超えたことで日銀による上場投資信託(ETF)買いの思惑が意識されやすく、相場の下値を支えている。
前引け後の東証の立会外で、国内外の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は約56億円成立した。
12時45分現在の東証プライムの売買代金は概算で1兆9198億円、売買高は9億1728万株だった。
ソフトバンクグループ(SBG)、ファナック、第一三共、TDKが安い。一方、商船三井が上げ幅を広げている。川崎汽、郵船、エムスリーも高い。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕