【元売り大手】昭和シェルと経営統合。有機EL材料などにも強み
13日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は下げ幅を広げ、前週末比250円ほど安い2万7400円台前半で推移している。米インフレ高止まりと日銀の金融政策の先行きに対する警戒感から、ハイテクや値がさ株の一角が軟調で相場の重荷になっている。
10時現在の東証プライムの売買代金は概算で8530億円、売買高は3億9012万株だった。
東エレクが下げ幅を広げている。アドテスト、ファストリが安いほか、資生堂の下げも目立つ。一方、ホンダが逆行高。日揮HD、出光興産も高い。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕