【名門商社】三井グループの中核。金属資源、化学などに強い。海外収益に厚み。
2日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、前日に比べ50円ほど高い2万7500円台半ばで推移している。足元でバリュー(割安)株を物色する動きが続いており、相場を支えている。3月期末の配当取りを狙った買いも入っている。
ただ、相場の上値は重い。米長期金利の上昇を受け、前日の米株式市場でハイテク株が下落したため、東京市場でもグロース(成長)株のサイバーやエムスリーなどが売られている。
東証株価指数(TOPIX)は続伸している。心理的節目の2000を超える場面がある。
住友鉱やファストリの上昇が目立つ。三菱UFJや三井物が上げている。トヨタなど自動車株もしっかり。一方、東エレクやニコン、楽天グループが下げている。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕