【データ通信サービス】通信回線を借り受け付加サービスを提供。
(12時30分、コード4755)楽天が大幅に続落している。一時、前週末比59円(5.7%)安の981円まで下げた。午後も安い。NTTドコモ(9437)が3日に月間データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで2980円の料金プラン「ahamo(アハモ)」を打ち出したことを背景に、競争力の低下を懸念した売りが週明けも続いている。
「今までの価格優位性が揺らいでおり、業績の先行きに対する不安感が広がっている。対抗策が出てこない限りは弱い地合いが続きそうだ」(ちばぎんアセットマネジメントの奥村義弘シニアアナリスト)との声が市場で聞かれた。4日には格安スマートフォンの日本通信(9424)もドコモへの対抗プランを出した。アハモの提供が始まる2021年3月までに、楽天から新たなアクションが出されるかどうかに投資家の注目が集まっている。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕