【石化・アルミ大手】ハードディスクなどエレクトロニクス事業も。
中国が廃プラスチックの輸入を規制してから2年。年間100万トンを超す廃プラを中国に輸出してきた日本は難局を迎えている。海洋プラスチックごみが世界的課題となり、廃プラの再生利用への社会的関心も高まるなか、輸出に依存しない資源循環の仕組みをどう再構築するのか。変革を迫られるプラスチックリサイクルの今を追う。
「中国の受け入れ制限は本気だ」。廃プラの分別など産業廃棄物を処理する東港金属(東京・大田)の…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。