【国内最大の鉄道会社】JR7社のリーダー格。関連事業を強化。
電子マネーやクレジットカードなどキャッシュレス決済による経費精算は、一定の条件を満たせば決済データを領収書がわりに保存できるようになる。利用者側がデータを改変できないようなクラウドサービスで保存することが条件だ。税務申告に備え、紙の領収書を保存しなくて済む。大量の紙を保管するのに必要だったスペースや、経理の事務作業を減らすことができそうだ。
税制改正大綱に電子帳簿保存法のルールを見直す方針が盛り込まれた。20年春までに具体的な内容を固め秋から施行する見込みだ。
今回の改正では領収書の内容をデータとして発行し、印刷せずにデータのままで保存することを認める。紙の領収書をカメラでデータ化する作業とは異なり、…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。