【黒鉛電極大手】電炉・アルミ製錬向け主力。電池用の炭素原料も。
黒鉛電極大手のSECカーボンは二酸化炭素(CO2)からパウダー状の黒鉛を製造する新製法を開発した。黒鉛粒子は蓄電池の材料として需要の伸びが期待される。生産体制を整え、2020年代後半の量産化を目指す。脱炭素への貢献を訴求し、国内外の電池メーカーに売り込む。
新製法は子会社のアイエムセップ(京都市)が持つ溶融塩による電解技術を応用する。溶融塩中でCO2を電気分解し、炭素だけを回収。集めた炭素粒子を…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
11件中 1 - 11件