【教育IT】学習プログラムなどを提供。AIの開発にも注力。
「衝撃だ」。グレイステクノロジーの不正会計が判明した一報を受け、ある監査法人のパートナー会計士が発したつぶやきには驚きと失望が混じっていた。グレイスの2021年3月期の単独売上高のうち55%が架空だったが、EY新日本監査法人の監査をすり抜けてしまった。27日までに四半期報告書を提出できなければ、上場廃止になる。
グレイスのほか、上場前からの不正があったEduLab(エデュラボ)、不正会計の範囲が…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
19件中 1 - 19件