【東海道新幹線】好採算の新幹線が収益源。グループで新事業展開。
京浜急行電鉄はプレートが音を立てて回転し電車の行き先を知らせる駅ホームの発車案内装置を、2月中旬に廃止する。レトロさと「パタパタ」の愛称で鉄道ファンに人気があり、同社では京急川崎駅(川崎市)に唯一残っていた。引退記念のグッズ販売やツアーを企画している。
京急によると、正式名称は「フラップ式列車発車案内表示装置」で1986年に初導入。同社は最大10駅ほどに設置し、他の鉄道会社でも広く使われたが、発…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。