【高い原発依存度】関西経済界の代表格。原発代替電源確保が課題。
関西電力は27日、木質ペレットを主燃料とする相生バイオマス発電所(兵庫県相生市)の本格運転を始めたと発表した。発電出力は20万キロワットで、国内最大のバイオマス発電所になる。年間発電量は約43万世帯分に相当し、年約55万トンの二酸化炭素(CO2)削減を見込む。
関電が60%、三菱商事クリーンエナジーが40%を出資する相生バイオエナジー(相生市)が24日に本格運転を始めた。石油を燃料とした相生火力…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。