【航空大手】10年1月に破綻後、市場にスピード復帰。路線別採算管理を徹底。
新型コロナ禍で低迷していた航空便や高速バスの利用が高まっている。13日深夜に発生した福島県沖地震で東北新幹線が一部運休したことに伴い、交通各社は臨時便や増便で対応。JR東日本は24日に新幹線が全線で運転再開すると発表したが、多様な移動手段が災害時に活用できることが改めて示されたかたちだ。
地震発生から数日後の夕方、羽田空港内の全日本空輸(ANA)の搭乗口には見慣れない行き先が表示されていた。通常…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。