【みずほグループの統括会社】傘下に銀行、証券、ノンバンクなど。
対話型の人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」について企業が業務での利用を制限し始めた。ソフトバンクなどは機密情報などの入力をやめるよう社員に通知した。情報流出などを抑えるためだ。AIの活用は企業の競争力向上に欠かせない。パナソニックホールディングス(HD)傘下の企業は対策を取った上で全社員に使えるようにした。将来の活用に向け各社がルール作りを急いでいる。
会社が特定できる情報や機…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。