【航空大手】10年1月に破綻後、市場にスピード復帰。路線別採算管理を徹底。
1月1日朝の羽田空港。初日の出フライトで使われた日本航空(JAL)の最新鋭機、欧州エアバス「A350-900」は、廃油を原料にした航空燃料(SAF)を搭載し離陸した。航空機の脱炭素に欠かせないものの、調達が危ぶまれているSAF。「想像以上にアクティブに進んでいる」。社長の赤坂祐二は手応えを見せた。
「それなら一緒にやりましょう」。1年半前の2021年5月。国会議員が行き交う永田町近くの喫茶店で、…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。