【東海道新幹線】好採算の新幹線が収益源。グループで新事業展開。
鉄道各社は春先に相次いで運賃値上げに踏み切る。新型コロナウイルスの影響で激減した収入を補い、バリアフリー化も進める「原資」とする方針だが、求められているのは10年先、15年先を想定していた経営戦略の転換の前倒しだ。
JR東日本は3月、国が創設した鉄道駅バリアフリー料金制度による運賃値上げ(首都圏一部区間で一律10円)を実施。ホームドア設置など36年ごろまでのバリアフリー整備費約5900億円の半分…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!