【通信事業最大手】持ち株会社。傘下に東西地域会社やドコモなど。
NTTはインターネットに接続するコネクテッドカー(つながる車)から集めた最大数千万台のデータを瞬時に分析する技術を2023年度にも商用化する。道路状況に関する情報を素早く把握し、車線別に渋滞を予測できるようになるなど、自動運転の普及に向けた技術になる。
NTTはトヨタ自動車と18年度から3年間、コネクテッドカー向けのICT(情報通信技術)基盤の開発に向けた実証実験に取り組んだ。3000万台以上の…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!