日本の中央銀行。上場しているが、株式の取引量は少ない
日銀の雨宮正佳副総裁は2日の参院予算委員会で、長期金利が上昇した場合に日銀が保有する国債に生じる含み損について「1%の場合マイナス28兆6千億円」との試算を示した。11月28日に公表した日銀の決算で、異次元緩和下で初めて保有国債に含み損が出たことに関して「赤字や評価損が短期的に生じても金融政策の遂行能力が損なわれることはない」と強調した。
日本維新の会の浅田均議員の質問に答えた。日銀は2022年…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
初割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!