【ニチリウの中核スーパー】滋賀県で強固な地盤。大型店が主力。
関西に本社を置くスーパー各社でキャッシュレス決済の比率が高まっている。新型コロナウイルス感染拡大の影響で消費者が現金の受け渡しを避ける傾向が強まったためとみられ、10月は平均50%に上った。各社は「密」な状況を避けつつ独自のポイント戦略に知恵を絞り、顧客の囲い込みを狙う。
「不特定多数の人が触る現金を避けて、レジでの滞在時間を減らしたいと考える人が多いようだ」。平和堂の担当者はキャッシュレスが増…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。