【産業大口の自家発電比率高い】石炭火力発電所運営に強み。
企業向け電力の供給などを巡ってカルテルを結んだとして、公正取引委員会は25日、独占禁止法(総合2面きょうのことば)違反(不当な取引制限)で、中国電力、九州電力、中部電力の大手電力3社などに課徴金納付を命じる方針を固めた。関係者への取材で分かった。総額は少なくとも数百億円とみられ、過去最高となる見通し。公取委は電力自由化政策を骨抜きにしかねない行為とみており、公正な市場競争への影響が大きいと判断し…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
初割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!