【仮想商店街運営】証券、旅行などネットサービスを幅広く展開。
シャープは2023年から社内公用語を英語にする方針だ。欧米でテレビや白物家電の事業を拡大するため、従業員の語学力を底上げする。楽天グループやファーストリテイリングなど海外展開する日本企業で同様の動きが広がっている。
23日付で社長に就いた呉柏勲・最高経営責任者氏が明らかにした。英語を使うケースや対象者など詳細は今後決める。
呉氏は台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業出身。同日の説明会で株主から「社内で…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。