【名門商社】三井グループの中核。金属資源、化学などに強い。海外収益に厚み。
【ヒューストン=花房良祐】米国産の液化天然ガス(LNG)を巡り、欧州とアジアの争奪戦が始まった。2022年に入り欧州やアジアなどの企業が合意した米国産LNGの15年間以上の長期契約の購入量はすでに21年通年の約2倍に相当する年2000万トン規模に達した。日本の商社や電力・ガス会社は出資先の米国のプロジェクトの増産で商機につなげる。
進む「青田買い」
米センプラ・エナジーは16日、三井物産や三菱商事…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。