【ファミレス大手】国内重視。郊外で強いが都市部出店も進める。
日本の個人株主が小売りやサービスなど非製造業で増えている。約3600社の上場企業を対象に調べたところ、非製造業が2012年度に製造業を逆転し、その後も3割増えた。イオンでは過去5年で7割増えた一方、日本製鉄では2割減り、かつて人気だった重厚長大型の企業との差が顕著だ。明暗を分ける一因が株主優待だ。実力よりも優待で個人株主が増えるケースもあり、行き過ぎに批判も出ている。
「買い物はいつもイオンで完…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。