和歌山若返りへ 市内5キャンパス軸に 学生と地元交流 新型コロナ 関西 3月5日 和歌山市で4月、新たに2カ所の大学キャンパスが開設される。同市では2018年以降、3キャンパスが開設。地方都市で短期間に5つものキャンパスができるのは異例だ。和歌山県は若者の県外流出が深刻。県や市が積極誘致し、学生増で活性化につなげる。新型コロナウイルスの感染拡大が学生らの活動に大きく影響しているが、今後のにぎわいづくりや地域を支える人材として大きな期待がかかる。 保育士などを育成する和歌山信愛 和歌山若返りへ 市内5キャンパス軸に 学生と地元交流
高野山にVRシアター 紀陽銀、和歌山の観光振興に再注力 地域金融 関西 サービス・食品 3月4日 紀陽銀行が和歌山県の主要観光地のてこ入れに動き出した。官民ファンドと組み、VR(仮想現実)シアターを併設したカフェを高野山に開設。県外の企業も生かし、民間ロケット発射場の整備といった動きを利用して新たな魅力を創出する。大阪での融資拡大に力を入れる一方で、疲弊する地盤の活性化を改めて急ぐ。 高野山の金剛峯寺の近くに10月、VR映像のシアターが誕生する。縦3メートル、横6メートルのスクリーンに、ドロ 高野山にVRシアター 紀陽銀、和歌山の観光振興に再注力
愛媛県、かんきつ首位陥落 豪雨被害で18年産2位 愛媛 四国 3月3日 愛媛県の2018年産のかんきつ収穫量は19万8933トンで全国2位だった。統計のある1974年産以降では初めて1位を和歌山県(19万9055トン)に譲った。18年の西日本豪雨により、温州ミカンの主要産地である宇和島市吉田町などで大きな被害が発生したことが響いた。「かんきつ王国」が首位から陥落した。 農林水産省の統計をもとに県が集計した。イヨカンやポンカンなど中晩柑(かん)類の収穫量は8万5433 愛媛県、かんきつ首位陥落 豪雨被害で18年産2位
1月の近畿求人倍率1.05倍、1年7カ月ぶり上昇 京都 関西 大阪 滋賀 兵庫 奈良 3月2日 厚生労働省が2日発表した1月の近畿2府4県の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.04ポイント上昇の1.05倍だった。前月を上回るのは1年7カ月ぶり。有効求人数が2カ月ぶりに増えた一方、有効求職者数が9カ月ぶりに減った。今後も有効求人倍率の上昇が続くかは不透明だ。 有効求人倍率は仕事を探す人1人に対し、何件の求人があるかを示す。1月は新年度の始まりに向け企業が人材確保に動いたため求人が増えた。さ 1月の近畿求人倍率1.05倍、1年7カ月ぶり上昇
映えスポ 友ケ島 関西タイムライン 関西 2月24日 和歌山市と淡路島を結ぶ紀淡海峡に浮かぶ「友ケ島」は明治政府が軍事要塞の一部として整備し、第2次世界大戦が終わるまで使われた。友ケ島は沖ノ島など4島の総称。沖ノ島へは和歌山市の加太港から船で20分ほどで、島内には5つの砲台や兵器庫の跡が残る。廃虚化した施設と植物が作り出す風景は宮崎駿監督の 映えスポ 友ケ島
大阪観光局が「忍者の日」宣言 関西 大阪 滋賀 2月22日 大阪観光局は「忍者の日」の2月22日、自治体や大学などが参加する日本忍者協議会(東京・港)と「耐え忍ぶ心を養う忍の精神を発信し、新型コロナウイルス禍を乗り越え、寛容な心で共生できる社会を目指す」とする大阪版の「忍者の日」 大阪観光局が「忍者の日」宣言
大阪メトロ、地域ブランド支援で連携 近畿経産局と 京都 関西 大阪 滋賀 兵庫 奈良 福井 サービス・食品 2月17日 経済産業省近畿経済産業局は17日、関西の地域ブランド支援へ大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)と連携協定を結んだと発表した。近畿経産局は地域発イノベーションの担い手として大阪や滋賀、福井など10の地域ブランドを選定し、商品開発や市場開拓などを支援している。大阪の魅力発信の実績を持つ大阪メトロのノウハウを活用することで、10の地域ブランドを2025年の大阪・関西万博に向け「世界的なブランドに育てていく 大阪メトロ、地域ブランド支援で連携 近畿経産局と
和歌山市の21年度予算案 人口流入促進に重点 税・予算 関西 2月16日 和歌山市は16日、新型コロナウイルス対応や人口流入を促す政策に重点を置いた2021年度予算案を発表した。一般会計の予算額は20年度当初予算比で3.8%減の1446億円となった。尾花正啓市長は「高齢化社会に向けて若い人の流入を増やすことが重要になる」と説明した。 新型コロナ関連の予算は約29億円を計上した。ワクチン接種の 和歌山市の21年度予算案 人口流入促進に重点
和歌山県、コロナ後へデジタル化推進 21年度予算案 新型コロナ 税・予算 関西 2月15日 和歌山県は15日、保健医療行政の拡充や経済対策に重点を置いた2021年度予算案を発表した。新型コロナウイルス検査などを担う県施設の再整備や、デジタル化を進める中小企業への補助金新設などを盛り込んだ。仁坂吉伸知事は「とにかく(コロナ禍を)しのぎ、生産性を高め将来に備えて力をためる」と予算の狙いを説明した。 一般会計は20年度当初予算比3.7%増の6120億円で過去最大となった。中小企業融資制度で新 和歌山県、コロナ後へデジタル化推進 21年度予算案
パンダ永明にバレンタイン 和歌山、子ども5頭似顔絵も 関西 2月14日 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」はバレンタインデーの14日、雄で28歳のジャイアントパンダ永明に、麻の袋で作ったクッション6個と、大きなハート形の氷2個を贈った。永明は、ベンチに置かれたクッションに頭を擦りつけたり、抱いたりして遊んでいた。 クッションには、永 パンダ永明にバレンタイン 和歌山、子ども5頭似顔絵も