• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

東北
フォローする

地域トップ

東北地方の企業、行政、社会ニュースをまとめました。青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の地銀やスタートアップといったビジネスニュース、再開発や街づくり、鉄道など公共交通の最新情報、選挙や地域課題など行政の動向をお伝えします。

5月11日

タイ航空副社長、仙台便再開見据え「秋冬ツアー」要望

タイ国際航空のコラコット・チャタシンガ副社長が山形県酒田市のインバウンド(訪日外国人)誘致団体の会合にオンラインで参加し、…続き

カメイ、6期連続で最終増益見通し 24年3月期

東北が地盤の地域商社カメイは11日、2024年3月期の連結純利益が前期比7%増の92億円になる見通しだと発表した。米スーパ…続き

仙台の古物商、ECで仮想画廊 提携美大増やし作品拡充[有料会員限定]

仙台市の古物商、仙台買取館は美術大学生や卒業生の絵画などをEC(電子商取引)販売する「仮想画廊」事業を強化する。提携する美…続き

5月10日

「テクスタ宮城」産学官で設立、IT系支援組織も新設へ

宮城県や東北大学、七十七銀行などは、産学官金でつくるスタートアップ支援組織「テック系スタートアップ・サポートコンソーシアム…続き

岩手・花巻―台北便が再開 3年2カ月ぶり[有料会員限定]

いわて花巻空港(岩手県花巻市)と台北を結ぶ定期便が10日、運航を再開した。台湾の格安航空会社(LCC)、タイガーエア台湾が…続き

福島のおのざき、ヒラメ使う離乳食発売 魚食を手軽に

海産物販売のおのざき(福島県いわき市)は、魚を使った離乳食を発売した。地元産の新鮮なヒラメから骨を取り除き、昆布だしや米粉…続き

福島大学、地域課題解決へ産学官の交流・事業創出拠点

福島大学は10日、企業や市民らとの交流や研究を促すスペースを福島市のキャンパス内に設けると発表した。IT(情報技術)を生か…続き

秋田、次世代エネ供給拠点構築へ企業連合 7月設立

燃やしても二酸化炭素(CO2)が出ないことから次世代燃料として期待される水素やアンモニアの供給拠点構築を目指し、秋田県内の…続き

もみ殻でバイオマス発電などの輸入材代替 青森で相次ぐ[有料会員限定]

バイオマス発電燃料など脱炭素促進に使う輸入原料を、もみ殻で代用する取り組みが青森県で相次いでいる。発電の燃焼効率を高める「…続き

5月9日

東北の企業倒産、4月は増加 小規模倒産が過半

19:20

帝国データバンク仙台支店がまとめた東北6県の4月の企業倒産件数は、前年同月比12.5%増の27件だった。3カ月ぶりに30件…続き

GWの仙台空港利用者数、19年の7割強に回復

宮城19:07

仙台国際空港(宮城県名取市)は9日、ゴールデンウイーク(GW、4月28日〜5月7日)期間における空港の旅客数を発表した。国…続き

仙台市、東北の若者向け起業家育成プログラム7月に開始

宮城19:06

仙台市は9日、東北の若者を対象にした起業家育成プログラム「仙台グローバルスタートアップ・キャンパス」を7月から始めると発表…続き

きらやか銀行、債権回収不能の恐れ 融資先の営業終了で

山形 宮城19:01

じもとホールディングス(HD)は9日、傘下のきらやか銀行の融資先である宿泊業の蔵王サンハイム(山形市)が15日に営業を終了…続き

秋田のhinata、鶴の湯温泉に飲食の常設店

飲食店運営や加工食品の製造販売を手掛けるhinata(ひなた、秋田市)は秋田県仙北市に常設の飲食店を出店した。地元の農産物…続き

青森県知事選、元むつ市議の横垣氏出馬意向 共産党推薦

青森18:59

任期満了に伴う青森県知事選(5月18日告示、6月4日投開票)で、元青森県むつ市議の横垣成年氏(63)が9日、無所属で立候補…続き

山形大発のアルファ化技術、実用化へ畜産業者などと実証[有料会員限定]

山形5:00

山形大学発スタートアップのアルファテック(山形県米沢市)が、飼料用アルファ化米の量産実証に乗り出す。同社は穀物を加熱・粉砕…続き

5月8日

青森県、物価高騰対策で112億円 5月補正予算案

青森19:06

青森県は8日、一般会計で112億円となる2023年度5月補正予算案を発表した。補正後の一般会計は7496億円で22年度の同…続き

福島の只見線沿線 柳津町民らが観光客呼び込み[有料会員限定]

全国屈指の秘境路線といわれるJR只見線沿線の福島県柳津町で、観光活性化の機運が高まっている。同線が豪雨被害から全線復旧した…続き

東北のGWの新幹線利用者数、18年比8〜9割に回復

18:36

JR東日本は8日、ゴールデンウイーク(GW、4月28日〜5月7日)期間における東北地方の新幹線利用者数を発表した。東北、山…続き

JR東日本、「フルーティア」のラストラン企画

JR東日本東北本部は12月に運行を終える観光列車「フルーティアふくしま」のラストラン企画を実施する。7月15〜17日には、…続き

12184件中 101 - 120件

  • 前へ
  • ...4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9...
  • 次へ

5/29 19:00更新 地域 記事ランキング

  1. 1位: 「博多の女」の脱ゼロゼロ融資、西日本シティ銀行が伴走[有料会員限定]
  2. 2位: ラピダス、北海道のゲームチェンジャーに 先端産業集積[有料会員限定]
  3. 3位: グリーンアンモニアの息吹 日揮・旭化成、再エネで生産[有料会員限定]
  4. 4位: 福井―東京、北陸新幹線レールつながる 開業へ準備加速[有料会員限定]
  5. 5位: 渋谷区、スタートアップ支援深化 起業ビザは国内首位[有料会員限定]