働き方は新型コロナウイルスをきっかけに大きく変わった。在宅勤務、オンライン会議が当たり前となり、地方にいながら都会の仕事を…続き
香川県東かがわ市の手袋産業など瀬戸内の地場産業が集まり、OEM(相手先ブランドによる生産)に依存するビジネスモデルからの脱…続き
高知県香美市と香美市商工会は26日、市内の小売店や理美容店で使える地域電子マネーを4月から取り入れると発表した。約2万6千…続き
愛媛県の山あいにある久万高原町。NPO法人、由良野の森の代表理事、鷲野宏(53)がこの地に家族と共に住み始めて15年あまり…続き
四国4県の2021年度の予算案が出そろった。いずれの県も新型コロナウイルスの対策に重点を置いた予算で、一般会計総額は前年度…続き
石灰を原料とした農薬を製造販売する井上石灰工業(高知県南国市)の子会社でワイン販売の井上ワイナリー(同)は25日、同県香南…続き
日本百貨店協会が25日公表した四国地区にある百貨店の1月売上高合計は、前年同月比29.4%減の47億5800万円だった。マ…続き
高知県東部の東洋町でポンカンを作る農家が、隣の徳島県海陽町の地域商社と組み、小売店からの注文の大幅減で余った大量のポンカン…続き
介護サービスのイツモスマイル(徳島市)は施設や在宅で介護を受ける高齢者の見守りシステムを開発し、販売を始めた。スマートフォ…続き
高知県内の約200の宿泊施設が加盟する高知県旅館ホテル生活衛生同業組合(高知市)がまとめた新型コロナウイルスの影響度調査に…続き
堅実で働き者の徳島女性は「阿波女」と尊ばれてきた。坂田さんはタウン誌出版社の社長を務めたほか、2018年に徳島経済同友会で…続き