岡山市内の百貨店で20日、バレンタイン商戦が始まった。岡山高島屋は会場の一角にイートインコーナーを新設し、岡山県内の人気飲…続き
岡山市は19日、2021年度当初予算の要求額が一般会計で20年度当初予算比1.8%増の3492億8200万円になったと発表…続き
岡山県北部の津山市で、地元産木材を使う家具の産地化への取り組みが始まった。同市周辺は製材業や木材加工業が盛んだが一般向けの…続き
岡山、鳥取両県は18日、鴻池運輸と災害時の物資輸送拠点の共同利用を巡り協定を結んだ。鳥取県境に近い岡山県北部にある同社の真…続き
岡山県の伊原木隆太知事は15日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況について、政府の分科会が判断の目安として示した4段…続き
岡山県は15日、2021年度当初予算の要求額が一般会計で20年度当初予算比1.8%増の7597億700万円になったと発表し…続き
岡山県市長会は13日、中国銀行に対し、税金などの窓口収納業務について手数料の支払いは困難とする意見書を提出した。同行は20…続き
岡山県の伊原木隆太知事は12日、岡山県商工会議所連合会など県内の経済6団体のトップと面会し、新型コロナウイルスの感染拡大予…続き
新型コロナウイルスの感染拡大で飲食店などでの日本酒需要が低迷する中、「幻の酒米」と呼ばれる岡山特産の高級酒米「雄町米」をP…続き
岡山県は8日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、感染拡大阻止に向けて特別措置法に基づく県民への協力要請を出した。緊急…続き
百貨店の天満屋の岡山本店(岡山市)で、新しい名物として「天満屋饅頭(まんじゅう)」がお目見えした。約半世紀ぶりの復活で、原…続き
政府が7日夕、東京都と神奈川、埼玉、千葉の3県を対象にした緊急事態宣言の発令を決定したことに関し、中国地方知事会は同日、1…続き
岡山県が地盤のスーパー、天満屋ストアが6日発表した2020年3~11月期の連結決算は、純利益が前年同期比20%増の10億円…続き
江戸時代から宿場町として栄えた岡山県矢掛町が、仕事と休暇を組み合わせた「ワーケーション」の拠点を目指して動き出した。ANA…続き
新型コロナウイルスの感染拡大で政府が首都圏に緊急事態宣言を発令する方針を示したことを受け、首都圏以外の地域では成人式の開催…続き
新型コロナウイルス感染拡大の第3波とともに迎えた2021年。様々な分野でこれまでの手法の見直しや新しい生活様式への対応を急…続き
本来なら東京オリンピック・パラリンピックが夏に盛大に開かれ、国内が沸き立っていたはずの2020年。中国地方でも新型コロナウ…続き
新型コロナウイルス感染拡大による収入減で、寄付型クラウドファンディングを実施していた岡山県倉敷市の大原美術館は28日、期限…続き
両備グループの岡山電気軌道(岡山市)は、路面電車沿線にある岡山市内の2神社の御朱印を拝受できる1日乗車券を発売した。前年に…続き