奈良のシカ死なせた疑い 23歳男逮捕「おの使った」 関西 3月2日更新 奈良市の奈良公園で2月7日未明、国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」に刃物をたたきつけて死なせたとして、奈良県警は2日、三重県松阪市久保町、とび職、吉井勇人容疑者(23)を文化財保護法違反の疑いで逮捕した。 県警によると「シカと遊んでいたとき、突然車に体当たりしてきたため腹が立ち、殺してやると思って、おのでシカの頭を力いっぱい切り付けた」と供述。体当たりしてきたシカと、切り付けたシカは別 奈良のシカ死なせた疑い 23歳男逮捕「おの使った」
聖徳太子像の中にミニ菩薩 救世観音と同じポーズ 関西 2月27日 奈良国立博物館(奈良市)は27日までに、成福寺(奈良県斑鳩町)の本尊・聖徳太子立像(13世紀、重要文化財)をエックス線で調べた結果、内部に高さ約6.5センチの菩薩半跏(ぼさつはんか)像を確認したと明らかにした。聖徳太子が創建したとされる四天王寺(大阪市)の本尊「救世観音像」と同じポーズという。 太子像は木製で高さ約84センチ。鎌倉時代に造られ、16歳の太子が祈る姿とされる。成福寺は聖徳太子が過ご 聖徳太子像の中にミニ菩薩 救世観音と同じポーズ
アシストスーツ海外に販売 パナソニック子会社のATOUN 関西 エレクトロニクス 2月26日 パナソニック子会社でパワーアシストスーツを手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)は海外展開を始める。第1弾として腰の曲げ伸ばしを支援する製品を、韓国の自動車メーカーなどに計30台納入する。日本と同様に身体的な付加の重い製造現場などの労働力確保は先進国に共通する課題で、アジアを中心に顧客を開拓する。 韓国では、現地資本の自動車メーカーの完成車工場でのラインの保守作業や、有名な観光地であるツバキ園で アシストスーツ海外に販売 パナソニック子会社のATOUN
奈良知事、「緊張感ゆるめず感染拡大防止」 新型コロナ 関西 2月26日 政府が新型コロナウイルス対策として10都府県に発令している緊急事態宣言について、大阪、京都、兵庫など6府県の先行解除を決定したことを受け、奈良県の荒井正吾知事は26日、「引き続き緊張感を緩めることなく感染拡大防止に取り組んでいく」とのコメントを発表した。 荒井知事はコメントの中で「奈良県も新規感 奈良知事、「緊張感ゆるめず感染拡大防止」
土門拳と入江泰吉、巨匠を魅了した奈良「雪の室生寺」 関西タイムライン 関西 2月25日 戦後日本を代表する写真家で、奈良大和路を愛した土門拳(1909~90年)と入江泰吉(05~92年)。報道写真家としてリアリズムの旗手といわれた土門は「剛」、仏像や古寺の風景を叙情豊かに追い求めた入江は「柔」と作風は好対照ながら、ともに「女人高野」として名高い室生寺(奈良県宇陀市)の撮影に力を注いだ。とりわけ雪の室生寺は2人の巨匠を魅了した。 土門が初めて室生寺を訪れたのは39年の暮れ。弥勒堂の釈 土門拳と入江泰吉、巨匠を魅了した奈良「雪の室生寺」
電動車いすなど次世代モビリティー、奈良公園で実験 関西 サービス・食品 自動運転 2月24日 奈良県は24日、自律走行する「1人乗りロボット」や「電動車いす」の社会実験を奈良公園で始めた。広大な敷地に名所が点在する同公園で、次世代型モビリティーの実用化の可能性を検証する。28日まで5日間、インターネットで申し込めば誰でも無料で試乗できる。 実験では、ロボット開発のZMP(東京・文京)の自動運転1人乗りロボ「ラクロ」と、電動車いす開発のWHILL(ウィル、東京・品川)の次世代電動車いす 電動車いすなど次世代モビリティー、奈良公園で実験
南都銀、奈良県御所市 みずほ銀と地方創生の連携協定 地域金融 関西 2月24日 南都銀行は24日、奈良県御所市とみずほ銀行との間で、御所市の地方創生に関する連携協定を結んだ。観光振興やまちづくり、農林産物の加工・販路拡大などで連携する。南都銀が地方創生をテーマに、みずほ銀と連携するのは初めて。 葛城古道など地元の観光資源を活用し、まちづ 南都銀、奈良県御所市 みずほ銀と地方創生の連携協定
経済けん引の歴史、もっと自信を 松村恵司さん 関西タイムライン 京都 関西 2月24日 ■関西人は地元に自信を持って。古代の「和同開珎」などの古銭を研究する奈良文化財研究所・松村恵司所長(70)は、地域経済の停滞に悩む住人にこう呼びかける。古代から都が置かれた関西は日本文化や歴史のルーツ。地元を知れば、関西人がアイデンティティーを確かめる手掛かりになりそうだ。 平城京、平安京など、天皇が住む都は代々、関西に置かれた。人や物が集まり、海外との交流の中心になった。そこから日本文化が生ま 経済けん引の歴史、もっと自信を 松村恵司さん
パナソニック子会社、奈良市の介護施設にアシストスーツ 関西 エレクトロニクス 2月22日 パナソニック子会社でパワーアシストスーツを手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)は介護施設を展開する社会福祉法人の楽慈会(奈良市)やらくじ会(同)に腰の曲げ伸ばしを支援する製品31台を納入する。新型コロナウイルスの感染拡大で施設の従業員は消毒作業などで労務負荷が増し、負担を軽くするニーズが出てきた。 アトウンが納入するのは主力のアシストスー パナソニック子会社、奈良市の介護施設にアシストスーツ
奈良市21年度予算案、コロナ対策で商品券発行 税・予算 関西 2月22日 奈良市は22日、新型コロナウイルス対策を盛り込んだ2021年度予算案を発表した。コロナ禍で打撃を受けている商店街などを支援するため、市内で使えるプレミアム商品券を全世帯を対象に発行する関連費用として4億5000万円を計上。売り上げが50%以上減った飲食店に 奈良市21年度予算案、コロナ対策で商品券発行