九州・沖縄の企業、行政、社会ニュースをまとめました。福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄各県の地銀やスタートアップといったビジネスニュース、再開発や街づくり、鉄道など公共交通の最新情報、選挙や地域課題など行政の動向をお伝えします。
島津製作所は9日、九州大学やかずさDNA研究所(千葉県木更津市)と脂質の分析手法を確立するための共同研究を始めると発表した…続き
大分県由布市と同市の3つの観光団体、大分県信用組合は9日、「YUFU SPACE コンソーシアム」を立ち上げた。同県では、…続き
米ハワイアン航空は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で運休していた福岡―米ハワイ・ホノルル間の運航を4月下旬に再開する。2…続き
九州大学発のスタートアップ、QPS研究所(福岡市)は9日、スカパーJSATや日本工営など4社を引受先とする第三者割当増資で…続き
九州リースサービスは9日、環境に配慮した事業に資金使途を限る「グリーンボンド(環境債)」を発行したと発表した。日本政策投資…続き
西日本鉄道は9日、路線バスのダイヤ改正を3月25日から実施し、2路線を廃止すると発表した。地下鉄七隈線が27日に天神南駅か…続き
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出で、九州の地銀が台湾の金融機関や貿易当局との連携を深めて…続き
沖縄県で8日、約3年ぶりに海外からのクルーズ船が寄港した。米社が運航する乗客約1900人の「ウエステルダム」が石垣港(石垣…続き
九州経済産業局が8日発表した1月の九州・沖縄の百貨店・スーパー販売額(既存店、速報値)は、前年同月比8.2%増だった。16…続き
オリオンビール(沖縄県豊見城市)は8日、フルーツワイン製造事業に参入すると発表した。糸満市が所有する観光農園内にある酒造施…続き
九州経済調査協会が8日発表した2月の九州7県の宿泊稼働指数は、前年同月比40.3ポイント上昇の74.1だった。前年同月を上…続き
ディスカウントストアのMrMaxは7日、生鮮を除く食品や家電製品など4万品目を全国に配送するオンラインストアを開設した。同…続き
沖縄県は新型コロナウイルスの感染状況の改善を受け、県の感染対策「認証店」以外で続いていた「4人以下、2時間以内」の会食制限…続き
単価日本一を誇る福岡の高級イチゴ「あまおう」。20年にわたりイチゴ市場で王座を守ってきた。しかし生産者の高齢化で栽培面積は…続き
福岡市内を中心にneuet(ニュート、福岡市)が展開するシェアサイクル事業「チャリチャリ」が好調だ。同市内での月間利用回数…続き
大分県信用組合は自治体や大学、企業・団体を巻き込み、地域を元気にする取り組みに熱心だ。2014年末から始め、連携先は延べ1…続き
防衛省の青木健至報道官は7日の記者会見で、陸上自衛隊の石垣駐屯地(沖縄県石垣市)を16日に開設すると発表した。石垣島に12…続き