九州・沖縄の企業、行政、社会ニュースをまとめました。福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄各県の地銀やスタートアップといったビジネスニュース、再開発や街づくり、鉄道など公共交通の最新情報、選挙や地域課題など行政の動向をお伝えします。
西日本鉄道は22日、4月から運行を開始する自転車を分解せずに車内に持ち込めるサイクルバス「CYCLE CARGO」(サイク…続き
日銀福岡支店は九州の半導体関連産業の現状と課題を分析したリポートをまとめた。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本県進出によっ…続き
ホームセンターのコーナン商事は22日、ホームセンターと食品スーパーの併設店「スーパーコンボ」を九州で運営するホームインプル…続き
4月28日付で九州地方知事会長に就任する熊本県の蒲島郁夫知事は22日の定例記者会見で、半導体受託生産の世界最大手である台湾…続き
新型コロナウイルス禍前にクルーズ船の寄港回数が全国トップだった那覇港(那覇市)への寄港が、じわり再開している。3〜5月の寄…続き
人口減少、高齢化が進むなか、各地のローカル線は新型コロナウイルスの感染拡大によってさらに打撃を受け、赤字路線の存廃や地域交…続き
南日本銀行は20日、田中暁爾常務(56)が6月27日付で頭取に昇格する人事を発表した。斎藤真一頭取(70)は代表権のある会…続き
九州電力は20日、福岡県豊前市でサーモンの陸上養殖場の運用を始めたと発表した。水産商社のニチモウなども出資して、停止中の石…続き
西日本鉄道がバス路線の選択と集中を進めている。地下鉄七隈線が天神南駅から博多駅まで延伸されるのに合わせ、25日から平日11…続き
西九州新幹線(武雄温泉―長崎間)が2022年9月に開業してから、23日で半年となる。利用者は100万人を超え開業効果もでて…続き
今回も佐賀支局の諸岡良宣支局長が佐賀県の話題を紹介します。西九州新幹線が長崎(長崎市)―武雄温泉(佐賀県武雄市)間で202…続き
今回は佐賀支局の諸岡良宣支局長が佐賀県の様々な動きをリポートします。まずは2022年12月の佐賀県知事選で当選した山口祥義…続き
福岡市に拠点をおく香港の資産運用会社、MCPグループは、九州・沖縄のスタートアップを中心に投資するファンドを立ち上げた。ア…続き
九州・沖縄では97%の市町村が2021年度の「子ども予算(児童福祉費)」を、16年度に比べて増やした。一方で若年人口(0〜…続き
沖縄県は17日、先島諸島の住民を島外へ避難させる想定で初めて図上訓練した。台湾有事など不測の事態に巻き込まれるリスクを念頭…続き