中部経済連合会と名古屋商工会議所は15日、共同で取りまとめた東京一極集中の是正に向けた提言を発表した。新型コロナウイルスの…続き
新型コロナウイルスの感染第3波で外食各社がさらに打撃を受けている。2020年12月の既存店売上高は主要13社すべてが前年同…続き
政府は広島市を緊急事態宣言に「準じる地域」に指定する方針だ。宣言を発令した11都府県と同じ外出自粛や営業時間の短縮などを住…続き
いつまで耐えればいいのか――。政府の緊急事態宣言が追加発令された愛知、岐阜の両県は飲食店への営業時間短縮要請を強める。新型…続き
「低炭素社会に向けた動きが加速している。二酸化炭素(CO2)の排出削減に向けた技術開発を急ぐとともに再生可能エネルギーの利…続き
「政府は2050年に温暖化ガスの排出を実質ゼロにすると表明した。非常にチャレンジングな目標だが、カーボンゼロは世界的な潮流…続き
名古屋市は14日、新型コロナウイルスの感染拡大防止を最優先する「事業継続計画(BCP)」を発動した。市役所の業務を優先度に…続き
菅義偉首相は13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木の7府県に緊急事態宣言を発…続き
愛知と岐阜を含む7府県に政府の緊急事態宣言の対象が広がった。春のような一斉休校はなく、学校は新型コロナウイルスの感染対策を…続き
愛知県と岐阜県が国の緊急事態宣言の対象になったことを受けて、中部では外食店や小売店が営業時間を短くしたり、交通機関が便数を…続き
西村康稔経済財政・再生相は13日、専門家で構成する基本的対処方針等諮問委員会に緊急事態宣言の対象に大阪、兵庫、京都、愛知、…続き
■1都3県と同じ2月7日まで
■対象自治体の知事は午後8時以降の営業の自粛要請
■不要不急の外出自粛を徹底…続き
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、愛知県と岐阜県は12日、緊急事態宣言の対象に加えるよう政府に要請し、13日に発令される…続き
大学の再編・統合が各地で動き出している。少子化に対応した生き残り策にとどまらず、異なる分野の研究力や教育インフラを持ち寄り…続き
日銀名古屋支店は12日、中部3県の1月の金融経済動向で、個人消費について「飲食・宿泊サービスなどで弱めの動きがみられている…続き
西村康稔経済財政・再生相は12日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、13日に緊急事態宣言の対象地域を広げる方…続き
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、愛知県と岐阜県は12日、政府に対し緊急事態宣言を再び発令することを要請した。両県で感染…続き
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、愛知県の大村秀章知事は8日、前回の発令から9カ月ぶりとなる緊急事態宣言を政府に求める方…続き