NIKKEI Tech Foresightシリーズ「AI進化論」
近年、目覚ましい進化を遂げるロボットとAI(人工知能)。日本最大のユニコーンとして知られ、ロボット・AI分野で最先端の技術開発を手掛けるPreferred Networks(プリファード・ネットワークス、PFN)は、AI向け自社設計半導体、3D/4Dスキャンシステムなどを相次いで繰り出しました。これらの取り組みは、ロボット・AI分野にとどまらず、多くの産業で技術革新を促す可能性があります。同社の西川徹最高経営責任者(CEO)をお呼びし、NIKKEI Tech ForesightでAI分野を精力的に取材してきた根津禎記者が新戦略に込めた狙いや最近のロボット・AI技術動向を聞きます。
NIKKEI Tech Foresightは「AI進化論」と題したイベントをシリーズとして始めます。識者や専門家にAIの最新動向や今後の展望について解説していただきます。AIの進化に不可欠な半導体や、AIの用途として期待されているロボットなどの動向も取り上げます。
プログラム
①「ブーム10年」深層学習の現在地
②賢いロボットが家庭に
③AI活用のカギは人材育成
④Q&A
【関連記事】
出演者
-
西川 徹
Preferred Networks代表取締役CEO
大学院在学中の2006年、プログラミングコンテスト(ACM/ICPC)世界大会に出場したメンバーらとPreferred Infrastructureを設立。情報検索、自然言語処理などの技術を用いたソフトウエアを開発した。2014年にPreferred Networksを設立。交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケアの3つの重点領域などで深層学習の応用領域を拡大している。
大学院在学中の2006年に、プログラミングコンテスト世界大会に出場したメンバーなどとPreferred Infrastructureを設立。情報検索、自然言語処理、機械学習、分散システムなどの技術を用いたソフトウエア開発を行う。深層学習への取り組みを加速させるため、14年にPreferred Networksを設立。交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケアの3つの重点事業領域をはじめ、パーソナルロボット、プラント最適化、材料探索、エンターテインメントなどの分野にも深層学習の応用領域を拡大している
-
根津 禎
NIKKEI Tech Foresight、日経クロステック副編集長
2005年、日経BPに入社。主に日経エレクトロニクスで記事を執筆。電子部品や半導体、家電、VR/AR、ゲームなどを担当。2019年4月からシリコンバレー支局。2022年10月から現職
2005年、日経BPに入社。主に日経エレクトロニクスで記事を執筆。電子部品や半導体、家電、VR/AR、ゲームなどを担当。2019年4月からシリコンバレー支局。2022年10月から現職
-
高野 敦
NIKKEI Tech Foresight編集長、日経クロステック副編集長
日経BPの専門誌である日経ものづくりや日経エレクトロニクスの記者として、ファクトリーオートメーション(FA)、機械安全、モジュラーデザイン、インダストリー4.0、IoT、サプライチェーン、技術経営などさまざまな分野を取材
日経BPの専門誌である日経ものづくりや日経エレクトロニクスの記者として、ファクトリーオートメーション(FA)、機械安全、モジュラーデザイン、インダストリー4.0、IoT、サプライチェーン、技術経営などさまざまな分野を取材
<NIKKEI Tech Foresight(日経テックフォーサイト)>
「NIKKEI Tech Foresight」は、最先端技術や企業の知財戦略を探る日経の新メディアです。ビジネスでテクノロジー情報を必要とする経営幹部や次世代リーダーに向けて、半導体、ロボット、AI、量子コンピューター、素材といった分野の最先端技術を深掘りします。詳しくはこちら。
概要
開催日時 | 2023年2月14日(火)16:00~16:40(日本時間) |
---|---|
会場 | オンライン開催(NIKKEI LIVE) |
価格 |
電子版有料会員 無料 Tech Foresight会員 無料 一般 無料 |
主催 |
日本経済新聞社 |
問い合わせ | NIKKEI LIVE事務局 live.nikkei@nex.nikkei.co.jp |
※参加・視聴用URLはお申し込み完了後にメールでご案内します。
※限定アーカイブ配信あり。
※日経電子版有料会員でTechForesight会員の方は、TechForesight会員でお申し込みください。
※本イベントはお申込み完了後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
※日経電子版アプリからはお申し込みできません。PC版または電子版モバイルからお手続きください。
