概要
甘噛み、ネコ耳…「かわいい」限定ロボが愛される理由

今回のゲストはユニークなロボットの開発で知られるユカイ工学のCEO、青木俊介さんです。「ロボティクスで、世界をユカイに。」というビジョンを掲げ、甘噛みするネコ型ロボット、頭に付けると脳波の変化で動くネコ耳など、一見役には立たないけど人の心を癒やすコミュニケーションロボットを世に送り出してきました。不思議な「モノ創り」にかける、その思いとは。中村直文編集委員が迫ります。 

出演者

  • 青木 俊介

    ユカイ工学CEO

    東京大学在学中にチームラボを設立、CTOに就任。その後、ピクシブのCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。「ロボティクスで、世界をユカイに。」というビジョンのもと、「BOCCO emo」、「Qoobo」、「甘噛みハムハム」など、家庭向けのコミュニケーションロボットを数多く手がける。2015-2021年グッドデザイン賞審査委員。2021年より武蔵野美術大学教授(特任)

    東京大学在学中にチームラボを設立、CTOに就任。その後、ピクシブのCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。「ロボティクスで、世界をユカイに。」というビジョンのもと、「BOCCO emo」、「Qoobo」、「甘噛みハムハム」など、家庭向けのコミュニケーションロボットを数多く手がける。2015-2021年グッドデザイン賞審査委員。2021年より武蔵野美術大学教授(特任)

  • 中村 直文

    編集委員 兼 論説委員

    2018年3月まで日経MJ編集長。流通や消費財メーカーなどの取材歴はすでに四半世紀。18年4月から経済解説部編集委員、19年4月から現職。新しい消費の現実を追うニューズレター「Marketing Edge」を毎週金曜配信中

    2018年3月まで日経MJ編集長。流通や消費財メーカーなどの取材歴はすでに四半世紀。18年4月から経済解説部編集委員、19年4月から現職。新しい消費の現実を追うニューズレター「Marketing Edge」を毎週金曜配信中

概要

開催日時 2022年11月30日(水)18:00~19:00(日本時間)
会場 オンライン開催(NIKKEI LIVE)
価格

電子版有料会員 無料

一般 2,000円(税込)

主催

日本経済新聞社

問い合わせ NIKKEI LIVE事務局 live.nikkei@nex.nikkei.co.jp

※参加・視聴用URLはお申し込み完了後にメールでご案内します。
※領収書発行可。限定アーカイブ配信あり。
※本イベントはお申込み完了後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
※日経電子版アプリからはお申し込みできません。PC版または電子版モバイルからお手続きください。

無料会員の方は有料登録をすると参加が無料になります

有料購読のお申し込み
本紙・電子版人気コラム「ヒットのクスリ」の執筆者である編集委員の中村直文がゲストを招き、コラムで紹介した商品・サービスの開発秘話やヒットの理由を解説します。
本紙・電子版人気コラム「ヒットのクスリ」の執筆者である編集委員の中村直文がゲストを招き、コラムで紹介した商品・サービスの開発秘話やヒットの理由を解説します。