チーム池上が行く!グローバルな視点を養う

若者たちはパンデミックやウクライナ戦争という危機の時代にあってもグローバルに活躍することを意識して学び、活動しています。グローバルな視点を養う上で大切なポイントとは何か。池上彰さん、増田ユリヤさん、パックンの愛称でおなじみのパトリック・ハーランさんの「チーム池上」が学生たちと対話しながら考えます。

※「チーム池上が行く!」はBSテレ東の経済報道番組「日経ニュース プラス9」で放映中の同名のコーナーと、日本経済新聞社の連携企画です。このイベントの模様は後日、「日経ニュース プラス9」で放送予定です。

出演者

  • 池上 彰

    ジャーナリスト・名城大学教授・東京工業大学特命教授

    1973年に記者としてNHK入局。東京社会部などで報道に携わった。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年、フリーに。コラム、書籍、テレビなどでのわかりやい解説が幅広い世代の支持を得ている。12年から日本経済新聞および日経電子版に、若者向けコラムを連載している

    1973年に記者としてNHK入局。東京社会部などで報道に携わった。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年、フリーに。コラム、書籍、テレビなどでのわかりやい解説が幅広い世代の支持を得ている。12年から日本経済新聞および日経電子版に、若者向けコラムを連載している

  • 増田 ユリヤ

    ジャーナリスト

    1964年神奈川県出身。国学院大学文学部卒業。私立高校の社会科講師のほか、NHKでリポーターなどを務めた。国内外の政治・教育問題を中心に取材している。近著に「世界を救うmRNAワクチンの開発者 カタリン・カリコ」(ポプラ新書)

    1964年神奈川県出身。国学院大学文学部卒業。私立高校の社会科講師のほか、NHKでリポーターなどを務めた。国内外の政治・教育問題を中心に取材している。近著に「世界を救うmRNAワクチンの開発者 カタリン・カリコ」(ポプラ新書)

  • パトリック・ハーラン(パックン)

    タレント

    1970年米コロラド州出身。米ハーバード大学で比較宗教学を専攻。来日後、97年に吉田眞氏とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成した。テレビの情報番組などのコメンテーターも務める。近著に「逆境力」(SB新書)

    1970年米コロラド州出身。米ハーバード大学で比較宗教学を専攻。来日後、97年に吉田眞氏とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成した。テレビの情報番組などのコメンテーターも務める。近著に「逆境力」(SB新書)

  • 松村 愛子

    明治大学情報コミュニケーション学部4年

  • ソン・ウヒョク

    立教大学グローバル・リベラルアーツ・プログラム4年

概要

開催日時 2022年11月13日(日)14:00~14:50(日本時間)
会場 オンライン開催(NIKKEI LIVE)
価格

無料

主催

日本経済新聞社/BSテレビ東京

問い合わせ NIKKEI LIVE事務局 live.nikkei@nex.nikkei.co.jp

※参加・視聴用URLはお申し込み完了後にメールでご案内します。
※限定アーカイブ配信あり。
※本イベントはお申込み完了後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
※日経電子版アプリからはお申し込みできません。PC版または電子版モバイルからお手続きください。