アーカイブ
男性育休、どう取る?どう増やす?


男性の育児休業の取得を促す法律が2022年4月から施行されます。男性社員は育休取得に比較的前向きですが、組織の風土や仕事の忙しさから取得者は約1割。欲しい期間を十分取得できる人となると、わずか5%程度に過ぎません。どうすれば男性の育休取得が可能になるのでしょうか。豊島区役所人事制度グループ係長の高井淳氏、育休中の男性を支援するサイトを運営するシカゴリラ氏、編集委員の中村奈都子が組織の整備や効果的な育休取得の方法を探ります。


TimeContents
2:58① なぜ低い?男性育休の現状
19:40② 取得率UP 何をすべき?
48:32③ 法改正で変わるのか


出演者

中村奈都子・編集委員

高井 淳・豊島区役所 総務部人事課人事制度グループ係長

シカゴリラ・パパ育コミュ代表