• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

生活
フォローする

ライフスタイルトップ

地域の身近な話題から人々の暮らしぶりまで、日経ならではの経済的視点も交えたニュースやコラムの記事サイトです。

6月1日

群馬県、ヤングケアラーの相談窓口を開設

群馬県は1日、大人に代わって日常的に家族の介護や世話をしている「ヤングケアラー」を支援するための相談窓口を同日付で開設した…続き

5月31日

「銘仙」衣類のAy、6月3日から前橋で3周年イベント

北関東で生産された絹織物「銘仙」を若い世代向けの衣料品としてよみがえらせているアパレル会社のAy(アイ、前橋市)は、6月3…続き

耳の聞こえづらさ、早めの受診・初期治療で対策[有料会員限定]

最近、耳の聞こえが悪くなってきたように感じます。片耳が急に聞こえにくくなる突発性難聴を発症する人は中高年以上に多いと聞きま…続き

5月30日

大和ハウス、つくば駅上に新複合施設 24年10月開業[有料会員限定]

大和ハウス工業は、つくば駅前(茨城県つくば市)に商業・業務拠点となる複合施設を建設する。延べ床面積は約2万1060平方メー…続き

5月29日

一声で家電操作、音声アシスタントで家事の負担軽く[有料会員限定]

5:00

話しかけるだけで家電の操作もできる音声アシスタント。スマートリモコンやスマートスピーカーがあればできることも増える。家事の…続き

5月28日

文学館、今こそ出番 「言葉に出会う」機会作る意義[映像あり][有料会員限定]

俳優、演出家、映像作家など多彩な顔を持つ萩原朔美さん(76)。祖父は日本の近代口語詩を確立した詩人、萩原朔太郎。母は作家の…続き

健康寿命延ばそう コスパよく運動、アプリも活用[有料会員限定]

人生100年時代。この先さらに寿命が延びるのなら、健康寿命も延ばしたい。そのために気を配りたいのは、もちろん運動と食事だ。…続き

5月27日

PIXTA

食物アレルギーはどうして起きる? 体の免疫が強く反応[有料会員限定]

学校で毎月の給食の献立表をもらうのはいつも楽しみ。でも、食材のところには食物アレルギーの表示があって、クラスメートの中には…続き

令和なコトバ「レコノミー」 reが付く言葉で回る経済[有料会員限定]

誰もが知る流行語なき時代の新語を採掘し、世の中を知る「令和なコトバ」。リユースがプラスの価値観をまとって久しいいま、英語圏…続き

クレーンゲーム、店舗半減でも稼ぐ アニメブームつかむ[有料会員限定]

近年、閉店が相次ぐゲームセンター。店舗数はこの10年間で約半分にまで減っている。そんな厳しい環境下で、市場を拡大させてきた…続き

PIXTA

定年後も長く働く 収入維持・アップへ独立や起業も[有料会員限定]

人生100年時代では、定年後にどう働くかは大きなテーマだ。主な働き方には再雇用と再就職がある。2021年4月の高年齢者雇用…続き

食中毒クイズ「煮物をコンロで冷まし冷蔵庫へ」○か×か[有料会員限定]

日本列島はこの時期、梅雨入りを迎えるため食品の保存が気になる。食中毒の知識や予防策について、案外知っていそうで知らないこと…続き

5月26日

JR西日本提供

JR西日本、UR賃貸住宅入居者に定期券 兵庫で実証実験

JR西日本は6月1日から都市再生機構(UR)の賃貸住宅の入居者に定期券を配布する実証実験を始める。神戸市兵庫区の「キャナル…続き

5月25日

「子を持ちたい」かなえるには 多様性・賃上げがカギに[有料会員限定]

日本で出生数減少が加速している。子どもを持ちたい若者が社会的な要因で希望をかなえられないとすれば、それを取り除くことが必要…続き

5月24日

お布施のトラブル避けたい 料金の目安、明示の動き[有料会員限定]

Q:両親の最期の準備をしたいと考えています。葬儀を経験した友人がお布施の料金でお寺ともめたと聞きました。悲しみのなかでお金…続き

5月23日

群馬県、県庁前広場の利用策募る社会実験 7月から

群馬県は、県庁前にある「県民広場」の活用方法を探るため、期間限定で民間事業者などに無料で利用してもらう社会実験を7月から実…続き

5月22日

離婚で養育費、つくば市とネット調停で連携 ミドルマン[有料会員限定]

オンラインでトラブル調停を手掛けるミドルマン(東京・品川)は、茨城県つくば市と離婚に伴う子供の養育費支援で連携する。養育費…続き

野鳥や野草、観察の基本 双眼鏡や小さな図鑑持って[有料会員限定]

5:00

暖かくなると植物が花を咲かせ、鳥たちも活発に動きはじめる。そんな生き物の姿は都市部でも見ることができる。観察小屋などがある…続き

5月21日

人を育てる魂の教育 勝利至上主義とは一線を画す[有料会員限定]

この春の選抜大会でベスト4入りした広島・広陵高校野球部の中井哲之監督(60)は選抜大会2度優勝、夏の甲子園で準優勝2回の実…続き

5月20日

カラオケ、100点獲得のコツは? AIで採点機能進化[有料会員限定]

新型コロナウイルス禍が落ち着き、久々にカラオケに行く人もいるだろう。盛り上がるのが採点機能。最近は人工知能(AI)で大きく…続き

3439件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

6/2 12:00更新 ライフスタイル 記事ランキング

  1. 1位: 体脂肪なぜ落ちない 揚げ物なら大さじ2杯の油摂取も[有料会員限定]
  2. 2位: 「先取り貯蓄」でお金をためる、手取りの1〜2割目安[有料会員限定]
  3. 3位: 毎日飲酒は膵臓にもダメージ リスク高める10項目[有料会員限定]
  4. 4位: 「子を持ちたい」かなえるには 1日7時間労働の提案も[有料会員限定]
  5. 5位: 現実味を帯びる「幻覚剤療法」、専門家の育成急務 米国