トップへ戻る

高橋 哲史

高橋 哲史

カバージャンル

  • マクロ経済
  • 中国政治経済

経歴

現職は編集委員兼論説委員。1990年代から大蔵省(現・財務省)を振り出しに、霞が関の経済官庁や首相官邸、自民党、日銀などを取材してきました。中国に返還される前の香港での2年間を含め、計10年以上に及ぶ中華圏での駐在経験もあります。2017年4月から4年間は中国総局長として北京を拠点に中国の変化を報じ、21年4月に帰国しました。

活動実績

      
2023年5月25、26日 日経フォーラム「アジアの未来」の朱民 元国際通貨基金(IMF)副専務理事の講演などでモデレーターを担当
2022年11月17日 企業の管理職向けセミナーで「習政権3期目へ、中国はどこへいく」をテーマに講演
2022年5月26日 国際交流会議「アジアの未来」の易小準 元中国商務次官の講演でモデレーターを担当
2021年8月19日 企業の管理職向けセミナーで「習近平と緊迫する台湾問題」をテーマに講演
2021年5月20日 国際交流会議「アジアの未来」の周小川 ボーアオ・アジアフォーラム副理事長の講演でモデレーター
2020年6月4日 BSテレ東「日経モーニングプラスFT」に出演。天安門事件から31年たった北京のようすを電話でリポート
2020年5月22日 BSテレ東「日経プラス10」に出演。北京からの生中継で全国人民代表大会の開幕日をリポート
2019年8月号 月刊誌「東亜」に「米国との『持久戦』に入った中国―2030年代見据え対立は長期化」を寄稿

執筆記事