トップへ戻る

木ノ内 敏久

木ノ内 敏久

カバージャンル

  • 企業経営
  • ダイバーシティー
  • トークンエコノミー

経歴

現職はシニアライター。企業、大学、ダイバーシティーなどのガバナンス論(組織統治)や、仮想通貨などトークンエコノミーについて取材しています。正当性や効率性といった切り口から企業経営を考察しています。 企業経営をガバナンスの視点で読み解く日経電子版読者向けニューズレター「Nikkei Briefing リーガルのつぼ」を執筆しています。

活動実績

2022年11月30日 長崎県立大学の日経リレー講座「グローバル経済を学ぶ」で「会社とは何か」をテーマに講義
2021年11月24日 長崎県立大学の日経リレー講座「グローバル経済を学ぶ」で「日本のコーポレートガバナンス改革の現在地」をテーマに講義
2021年3月18日 金沢日経懇話会で「コーポレートガバナンス改革を振り返る アベノミクスで企業は変わったか?」講演
2020年12月10日 単著「日本企業のガバナンス改革」(日経BP日本経済新聞出版)を刊行
2020年11月25日 長崎県立大学の日経リレー講座「生きたグローバル経済を知る」で「日本のガバナンス改革とファミリー企業の経営」をテーマに講義
2019年6月29日 一橋大学で開かれたセミナーに登壇。テーマは、仮想通貨(暗号資産)に至る貨幣の変遷や、近現代の貨幣経済と古代の贈与経済の違い
2018年11月7日 長崎県立大学でファミリー企業にみるコーポレートガバナンス論を講義
2018年11月7日 長崎県立大学で仮想通貨・ブロックチェーンの経済学について講義

執筆記事