
古賀 重樹
カバージャンル
- 映画
- 文化全般
経歴
1961年福岡市生まれ。1985年日本経済新聞社入社。整理部、文化部、流通経済部、大阪経済部、大津支局長、文化部次長、京都支局長を経て、2010年から編集委員。
活動実績
2022年10月7日 | 単著「時代劇が前衛だった 牧野省三、衣笠貞之助、 伊藤大輔、伊丹万作、 山中貞雄」(淡交社)を出版 |
---|---|
著書「1秒24コマの美/黒澤明・小津安二郎・溝口健二」(日本経済新聞出版社) | |
日本大学芸術学部映画学科非常勤講師(「作品批評演習」担当) |
執筆記事
-
カンヌ映画祭2023リポート⑧トリエに栄冠、エリセの復活
-
カンヌ脚本賞の坂元裕二さん 「怪物」の着想は後悔から
-
カンヌ男優賞の役所広司さん 尽きぬ役への探究心
-
役所広司さんにカンヌ映画祭男優賞 坂元裕二さん脚本賞
-
役所広司さん主演作にエキュメニカル賞 カンヌ映画祭
-
カンヌ映画祭2023リポート⑦ヴェンダースが描く東京再生
-
カンヌ映画祭2023リポート⑥巨匠のスタイルは古びない
-
役所広司さん主演作、カンヌ上映 ヴェンダースさん監督
-
カンヌ映画祭2023リポート⑤北野、二ノ宮、平井の登場
-
北野武監督「首」を上映 カンヌ映画祭
-
カンヌ映画祭2023リポート④女性監督たちの野心作
-
「渇水」の高橋正弥監督、弱者が追われる時代に
-
カンヌ映画祭2023リポート③王兵とグレイザーが迫る現実
-
カンヌ映画祭2023リポート②帰ってきた是枝、新しい是枝
-
カンヌ映画祭2023リポート①変わる光景、変わらぬ映画愛
-
藤井道人監督の演出力さえる犯罪サスペンス 映画評9本
-
是枝裕和監督「怪物」、カンヌ映画祭で上映
-
カンヌ映画祭開幕 日本映画2本、最高賞を競う
-
カンヌ出品の二ノ宮隆太郎監督 嘘のない人生と向き合う
-
自立した女性の生きづらさ メーサーロシュ監督再評価