日銀の黒田東彦総裁は8日、安倍晋三元首相が死去したことを受けて「謹んでお悔やみ申し上げる。誠に残念でならない」とのコメント…続き
【ベルリン=南毅郎】欧州中央銀行(ECB)は8日、気候変動が銀行経営に与える影響を分析したストレステスト(健全性審査)の結…続き
黒田氏が来年4月に退任するまでに日銀が長短金利操作の枠組みを変更する可能性が取り沙汰され、エコノミストの議論の的になってい…続き
オーストラリア準備銀行(中央銀行)が公表した金利操作(イールドカーブコントロール、YCC)の総括に日銀が注目している。豪中…続き
日銀は7日、6月の長期国債の買い入れ額が簿価ベースで16兆2038億円に達したと発表した。月間の買い入れ額としては過去最高…続き
【ワシントン=高見浩輔、ニューヨーク=斉藤雄太】米連邦準備理事会(FRB)が景気後退の回避よりインフレの抑制を優先する姿勢…続き
日銀が6日発表した6月の生活意識に関するアンケート調査によると、1年後の物価が「上がる」と回答した個人の割合は87.1%だ…続き
日銀当座預金が膨張を続けている。2022年3月末の残高は563兆円と1年間で約40兆円増え、過去最多となった。新型コロナウ…続き
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長ら主要国の中央銀行トップが、口々に「低インフレ時代の終わり」を指摘し始めた。インフ…続き
参院選で日銀による金融緩和へのスタンスが争点となっている。金融緩和が急激な円安を通じて物価高に拍車をかけるなど、足元で副作…続き
日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、値上げをした企業の割合から値下げをした企業の割合を引いた指数が…続き
日銀前橋支店は1日、7月の群馬県金融経済概況を発表した。県内の景気判断は2カ月連続で据え置き「一部業種では供給制約の影響が…続き
日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)で2022年度の設備投資計画は全規模全産業で前年度比14.1%増と…続き
日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は前回の3月調査…続き
日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、1年後の企業の物価見通しは平均で2.4%上昇だった。3月…続き
【サンパウロ=宮本英威】南米コロンビアの中央銀行は6月30日、金融政策決定会合を開き、政策金利を1.5%引き上げて7.5%…続き
【シントラ=篠崎健太】米欧英の3中央銀行トップは6月29日の欧州中央銀行(ECB)主催の討論会で、急激に進むインフレの抑制…続き