• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

フィンテック
フォローする

金融トップ

3月24日

ロイター

仮想通貨テラ創業者、モンテネグロで拘束 暴落で逃走か

【ニューヨーク=竹内弘文】バルカン半島に位置するモンテネグロ政府は23日、暗号資産(仮想通貨)テラUSD(現テラクラシック…続き

ロイター

米決済ブロック株急落、投資会社「利用者水増し」指摘

北米 海外5:16更新

【ニューヨーク=佐藤璃子】空売りで知られる米投資会社、ヒンデンブルグ・リサーチは23日、米決済大手ブロック(旧スクエア)に…続き

地銀システム、陣営越えた共同化 次の10年へ新戦略[有料会員限定]

地方銀行の勘定系システムで2強の日本IBMとNTTデータは、「共同化の共同化」を志向する。文字通り、共同化陣営をまたいでシ…続き

野村不動産系やJR東日本、金融参入 銀行機能と事業連携[有料会員限定]

異業種が金融業に参入する。不動産仲介を手掛ける野村不動産ソリューションズ(東京・新宿)は4月に住信SBIネット銀行と提携し…続き

3月23日

クレディセゾン、初任給4万円強引き上げ 24万6000円に[有料会員限定]

17:43

クレジットカード大手のクレディセゾンは4月から、新卒初任給を2割引き上げる方針を固めた。カード業界では高水準の初任給となる…続き

ロイター

米当局、コインベースに警告 証券法違反で近く提訴か[有料会員限定]

【ニューヨーク=大島有美子】暗号資産(仮想通貨)交換業大手のコインベース・グローバルは22日、米証券取引委員会(SEC)が…続き

地銀システム、シェア争い激化 NTTデータ首位なるか[有料会員限定]

地方銀行の勘定系システム共同化を手掛けるIT(情報技術)ベンダー間の争いが激しさを増している。広島銀行が日本IBMからNT…続き

在留外国人、フィンテックで金融サービス使いやすく[有料会員限定]

技能実習生などの在留外国人向けに、銀行口座や送金などの金融サービスを提供する動きが広がってきた。エストニア企業の日本法人、…続き

3月22日

「広島銀行ショック」の内幕 盤石のIBM陣営に綻び[有料会員限定]

地方銀行の勘定系システム共同化の勢力図に異変が起きている。きっかけは広島銀行。日本IBMからNTTデータのシステム共同化へ…続き

3月20日

住信SBIネット銀行、小売りに銀行機能提供[有料会員限定]

三井住友信託銀行とSBIホールディングスが共同出資するインターネット専業銀行大手。2022年12月末時点の預金残高は7兆9…続き

デジタル本人確認、ドコモなどが民間指針 業界横断で[有料会員限定]

デジタル技術を使った本人確認を企業が導入する際のガイドラインを、NTTドコモなどが参加する民間団体が主導して整備する。通信…続き

3月18日

キャッシュレス普及の答えは飛騨高山にあり[有料会員限定]

遅れているとされてきた日本のキャッシュレス普及率は31.5%に達し、政府が目標に掲げる40%の達成がいよいよ視野に入ってき…続き

3月17日

鹿児島銀行の「Payどん」、県内2金融機関も参加へ

鹿児島銀行と南日本銀行、鹿児島相互信用金庫は17日、鹿児島銀のスマホ決済アプリ「Payどん」を使ったキャッシュレス事業に両…続き

ロイター

ストライプ、8650億円調達 企業価値6兆6500億円に半減

北米2:51

【ニューヨーク=白岩ひおな】米オンライン決済大手のストライプは15日、米ベンチャーキャピタル(VC)などから合計65億ドル…続き

3月16日

Z世代、気づかぬ出費増加 使いすぎ防ぐアプリも[有料会員限定]

都内に住む20代の男性は2022年10月に電子マネーを使い始めてから、毎月の支出が2割近く増えた。電子マネーのオートチャー…続き

3月15日

Z世代、次は指輪型の1秒決済や顔認証 乱立のペイは敬遠[有料会員限定]

若い世代の間で「1秒決済」をうたう指輪型の決済端末や生体認証による支払いが広がり始めた。電子マネーやバーコード決済など様々…続き

スマホ無料送金「ことら」 累計送金120億円どう評価?[有料会員限定]

スマートフォンから少額の送金が個人間で可能なサービス「ことら」が2022年10月にスタートしている。運営は、3メガバンクと…続き

3月14日

Z世代はマネパ重視、カード番号入力すら手間 BNPL活用[有料会員限定]

金融機関 Think!18:14更新

コスパ、タイパの次は「マネパ」。決済に手間や時間をかけずに、賢くお金を使って管理する。1990年代半ば以降に生まれたZ世代…続き

三井住友カード、決済情報で観光分析 広告効果を検証[有料会員限定]

三井住友カードは自治体向けに観光広告のコンサルティングを始めた。ネット広告のアド・セイル(高松市)と組んで、宣伝したい地域…続き

新興ハッシュパレット、「d払い」でNFT購入可能に[有料会員限定]

ブロックチェーン(分散型台帳)事業をてがけるハッシュパレット(東京・港)は3月、ブロックチェーンゲーム「エルフの森」で利用…続き

3296件中 81 - 100件

  • 前へ
  • ...3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8...
  • 次へ

5/28 13:00更新 金融 記事ランキング

  1. 1位: 政策保有株削減「葛藤あった」 広冨りそな銀行元副社長[有料会員限定]
  2. 2位: 円安、物価に上昇圧力 140円台定着なら0.3%上振れ[有料会員限定]
  3. 3位: ANAがマイルの「スーパーアプリ」 経済圏拡大狙う[有料会員限定]
  4. 4位: もう一つのりそなショック、埼玉りそな初代社長の証言[有料会員限定]
  5. 5位: 金融庁、クレディのAT1債の報告要求 三菱モルガンに[有料会員限定]