• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

取引所
フォローする

金融トップ

6月7日

排出量取引所、SBIが今秋にも 海外プロジェクトも対象[有料会員限定]

SBIホールディングスは今秋にも、二酸化炭素(CO2)排出量の計測を手がけるアスエネ(東京・港)と共同で排出量取引所を開設…続き

6月5日

金融庁、TOB・大量保有報告制度見直し 議論スタート

金融庁は5日、会社の支配権に影響を及ぼす取引に公開買い付け(TOB)を義務付ける「TOB制度」の見直しに向けた金融審議会(…続き

割安ニッポン返上へ 株価低迷、PBR改革で変化の胎動[有料会員限定]

「国内外の投資家から大きな期待や反響をいただいている」。日本取引所グループ(JPX)の最高経営責任者(CEO)、山道裕己は…続き

5月30日

福岡証取、プロ市場で上場の間口拡大 新興育成へ支援も[有料会員限定]

福岡証券取引所がスタートアップの育成へ向け新市場を創設する。2024年度後半にも立ち上げる「福証プロマーケット(FPM、仮…続き

5月26日

JPXの新指数、150銘柄選定 電気機器や医薬品など多く[有料会員限定]

22:40

日本取引所グループ(JPX)は26日、PBR(株価純資産倍率)の高い企業などで構成する新指数「JPXプライム150指数」の…続き

名証、保育事業のQLSHDの上場承認 ネクスト市場

大阪 愛知17:34

名古屋証券取引所は26日、保育や介護福祉、人材派遣事業を手がけるQLSホールディングスの名証ネクスト市場への上場を承認した…続き

5月16日

ロイター

[FT・Lex]現代のゴールドラッシュ、舞台はニューヨーク[有料会員限定]

19世紀末には南アフリカでゴールドラッシュが始まった。今、新たなゴールドラッシュが起きている。その舞台はニューヨーク市だ。…続き

4月26日

名証の23年3月期、税引き利益7%減

愛知19:30

名古屋証券取引所が26日発表した2023年3月期の単独決算は、税引き利益が前の期比7%減の1億2900万円だった。減益は2…続き

4月24日

東証、24年11月に取引時間延長 企業の開示変化に期待[有料会員限定]

東京証券取引所が株式の売買時間の延長を2024年11月5日から実施すると発表した。取引時間の延長は長年の課題で、負担増を懸…続き

4月14日

名証上場、中部開拓の扉に 域外企業の株式公開相次ぐ[有料会員限定]

中部 愛知18:30

名古屋証券取引所で、地元の愛知県以外に本社を置く企業の上場が増えている。中部圏で市場開拓や認知度向上の足がかりを築こうと、…続き

4月10日

JPX山道CEO「資本コスト意識を」低PBR改善要請[有料会員限定]

日本取引所グループ(JPX)の最高経営責任者(CEO)に1日付で就いた山道裕己氏はプライムとスタンダードの2市場に上場する…続き

4月2日

PBR1倍割れ企業1800社、なぜ東証が改善要請?[有料会員限定]

東京証券取引所は、プライム市場とスタンダード市場に上場する約3300社を対象に、株価水準を分析して、改善するための具体策を…続き

3月31日

東証、低迷日本株に警鐘 PBR1倍割れで改善策要請[有料会員限定]

東京証券取引所は31日、PBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る上場企業などに、株価水準を引き上げるための具体策を開示・実行…続き

3月30日

JPXがプライム市場で新指数、PBRで150銘柄絞り込み[有料会員限定]

日本取引所グループ(JPX)は30日、PBR(株価純資産倍率)の高い企業などで構成する新指数「JPXプライム150指数」の…続き

東証、PBR1倍割れ1800社に改善策の開示を要請[有料会員限定]

金融機関 Think!21:30更新

東京証券取引所は、PBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る上場企業に対し、株価水準を引き上げるための具体策の開示を求める。直…続き

JPX、野村系IT企業に5%出資 デジタル証券普及[有料会員限定]

日本取引所グループ(JPX)が30日、野村ホールディングス(HD)などが出資するブロックチェーン関連会社BOOSTRY(ブ…続き

3月29日

名証、年6社の新規上場目指す 26年3月までの経営計画

愛知 中部19:34

名古屋証券取引所は29日、2023年4月から26年3月までの中期経営計画を発表した。個人投資家層の拡大に力を入れ、新規上場…続き

東証、アクティブETFの取り扱いを6月開始

東京証券取引所は29日、6月中旬をめどに指数に連動しない上場投資信託(ETF)の取り扱いを始めると発表した。アクティブET…続き

3月28日

監視委、税理士に課徴金勧告、インサイダーと取引推奨で[有料会員限定]

19:30

証券取引等監視委員会は28日、古物の売買事業を行うバイセルテクノロジーズ(BuySell Technologies)株でイ…続き

3月24日

監視委、会社役員に課徴金勧告 2銘柄で相場操縦[有料会員限定]

17:30

証券取引等監視委員会は24日、JESCOホールディングス株とシンシア株の2銘柄の相場操縦をしたとして東京都在住の会社役員の…続き

234件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

6/9 18:00更新 金融 記事ランキング

  1. 1位: 監視委、千葉銀など3社への処分勧告発表 仕組み債販売
  2. 2位: 千葉銀と武蔵野銀、午後にも処分勧告 仕組み債で監視委[有料会員限定]
  3. 3位: 変容するミセス・ワタナベ 22年は順張り転向、日銀調査[有料会員限定]
  4. 4位: 仕組み債、なぜ問題? 高リスク十分に説明せず販売[有料会員限定]
  5. 5位: 仕組み債とは デリバティブで高利回り設定、元本毀損も